修理価格表 SURF WET SUITS
ウェットスーツ【破れ修理】 再接着、縫製、仕上げ 10㎝以下 他社製品¥2420 自社製品¥1760 破れた部分を切り取り、再接着、縫製して破れ...
ウェットスーツ【破れ修理】 再接着、縫製、仕上げ 10㎝以下 他社製品¥2420 自社製品¥1760 破れた部分を切り取り、再接着、縫製して破れ...
少人数で一着一着製造しております。 既製サイズ品、オーダー品ともに納期がかかりますので LINEアカウントよりお問い合わせください。
対象商品 フルスーツ シーガル ロンスプ スプリング ロングジョン ショートジョン ロングタッパー 期間 4月11日から約2ヶ月間 特典1 本体表示価...
期間 4月11日から約2ヶ月間 特典1 本体表示価格より15%OFF 特典2 3㎜メッシュスキン起毛グローブ(5本指)か5㎜ラジアルソフトブーツ 特典...
期間 4月11日から約2ヶ月間 特典1 本体表示価格より15%OFF 特典2 ダブルリストかミトングローブ一体化 どちらかのオプションサービス 特典3...
すっかり秋になり秋冬のオーダーや修理のお問い合わせが増えてまいりました。 いつもありがとうございます! 今回は、セミドライやドライスーツで気になる水漏...
灼熱の 【ドライスーツオーダー早割キャンペーン】 期間 7/15〜8/31迄 特典1 本体表示価格より15%OFF 特典2 3㎜メッシュスキングローブ...
灼熱の 【セミドライオーダー早割キャンペーン】 期間 7/15〜8/31迄 特典1 本体表示価格より15%OFF 特典2 3㎜メッシュスキングローブ(...
いつも修理、オーダーありがとうございます。 さて今年、修理費と商品が値上がりしてしまいます。 そこで2023年4月からリバーソンスーツの修理費を、他社...
撮って頂いた海での写真を松渕さんから送って頂いてます! 撮影のヨシさんもご提供ありがとうございます。 松渕さん提供商品↓ 次はグローブ付きドライスーツ...
今年からウェット着てもらってます七ヶ浜の松渕Proから いつも素敵な写真を送って頂いてます。 今回着てもらってるウェットスーツは 5/3起毛セミドライ...
お店は12月26日〜1月7までお休みします GWやお盆休みがない分、正月は少しゆっくりです。 デリバリー開始が1月15日からとなっております。 【通常...
松渕さんのライディング写真を提供してくださったYさんから、岡兄は元気ですか?と。 女川ダイヤモンドヘッドの岡さんはやっぱり有名で。 MARさんも若い頃...
自らひとりでウェットを作ると事業独立して10年が経ちました。 事業立ち上げ当時、仮設商店で親父の釣具屋とウェットの作業場のみだったのでかなり狭し。 ウ...
ご縁あって、去年から修理やオリジナルウェットの注文を頂いてる 東京のサーフショップMAR SURF CREWさん 先日オーダーしてたサーフボードが出来...
久しぶりの投稿です〜 今年も年内納品分のオーダー受付を終了しました! たくさんのご注文ありがとうございます。 12月までウェットスーツ作りまくりたいと...
お店営業日 木.金.土.日 営業時間 10:00-12:00/13:00-1500 ※土日祝日はサーフィン、ダイビング等で海に行ってたり 振替などで臨...
2012年の4月29日に仮設商店からスタートしたRIVERSONも今年で10年経つんです。 これまで様々な出来事がありましたが、10年続けられたのは皆...
フロントジップのドライスーツのファスナーが楽に閉めれます。 IMG_2554 適当な紐とカラビナを適当に結びます。 ファスナー紐に引っ掛けて 左手で締...
いつもブログ、インスタみて頂いてありがとうございます。 現在、ホームページでの受付が出来なくなっており、ご迷惑お掛けしております。 たくさんの修理依頼...
久々の更新は、、、 たくさんのご注文、ご依頼ありがとうございます。 現在、ウェットのオーダーと修理が大変混み合っております。 冬に向けて準備し始める時...
【全国から沢山の修理依頼ありがとうございます。】 1月から4月迄で100くらいは修理したんではないでしょうか。。 これから、もっとウェットスーツの修理...
【破れ部分を切ったりくり抜いたり、交換したり】 なるべく安い費用での修理を心がけております。 破れた部分に切れ込みを入れて、ほつれた部分は取り除く修理...
【サーフィン用ドライスーツも修理しています。】 東北も暖かくなってきた5月、シーズン中使用していたドライスーツの気になる箇所を 来シーズンに向けてぜひ...
【ダイビング用ドライスーツも修理しています。】 宮城県女川町はサーフィンというよりもレジャーダイビング、潜水漁の町です。 普段はサーフィン用ウェットス...
【BB用の肘パッド取り付け】 ボディーボードでよくある肘と手首の摩擦による破れのご相談でした。 【納期目安】1週間 【お問い合わせ/その他修理料金】 ...
【ふくらはぎ、尻破れ部分交換】 お客様から3着、ふくらはぎと尻パーツ交換のご依頼でした。 1着目セミドライ。尻パーツ交換 両ふくらはぎ部分交換 2着目...
【ネックを折り返しロングネックに交換】 お客様からドライスーツのネック周りの防水性をご相談いただきまして、スキン素材で丈長めでしっかり折り返せるよう修...
【ボートコートのファスナー破損、交換】 ウェット素材コートのファスナー部品が破損。 ファスナーのみ取り除いて交換しました。 【納期目安】2週間〜3週間...
【肘と尻の陥没、交換修理】 陥没した両肘まわりをくり抜いて、部分交換します。 お尻の骨が当たって陥没した部分も、くり抜いて交換しました。 尻の部分交換...
【膝の陥没、交換修理】 陥没した膝パッドまわりをくり抜いて、ハードテックスパッド(耐摩耗素材)で交換します。 片側のみの交換も対応しています パッドの...
【防水アクアシールZIPの交換】 防水ファスナーは樹脂で作られているため、消耗や強い衝撃で破損する場合があります。 ファスナーが破損してしまうと水没し...
【フルスーツをシーガルやスプリングに加工修理】 使い古したフルスーツを捨てるのも、もったいないですよね。 夏用シーガルやスプリングに加工にして、もう少...
いつも修理ばかりの投稿で、なんなんで。 今回はドライスーツの製作風系をご紹介。 型紙を作る工程は長くなるので省きまして。。 出力した型紙をクロロプレン...
なるべく安くに対応【3000円以下の修理】 破れ部分を再接着、縫製修理 着脱による両手首破れ、部分交換(Wジャージ素材) 両脇の破れを取り除いて、再接...
【パーツ交換】 破れや陥没で水没した部分をパーツ交換します。 【修理内容】 お尻の骨が当たって陥没したパーツを交換しました。 ドライシングルネック破れ...
【スキン部分の切れ修理】 スキン部分が切れて浸水修理のご依頼でした。 小さめの破れ具合だったので即納できました。 【修理内容】 ボンドを埋めて接着。裏...
全国から水没検査、修理依頼ありがとうございます。 お店を再建してから2年ほどですが、徐々にご依頼が増えて嬉しいです。 さて、今回は【水没検査→修理→再...
気温は暖かい日が多くなってきました〜 がっ! 東北の水温はまだまだ冷たいですよね。。 ドライスーツの水没検査から修理して発送までの流れを簡単に説明しま...
【股からの浸水をガッチリ補強修理】 股からの浸水相談は最も多い修理です。 しかも直したのにまた浸水してきたと、再発の多い部分。 原因は、生地のへたりと...